TOP/フィットネス × RURA
.png)
フィットネス × RURA
人手不足の解消と、お客様にとっての「便利」の両立




こんなお悩みはありませんか?
深刻な人手不足
- フィットネス業界は成長傾向
- 2022年はピーク期の2019年と比べ1割減の水準の4,500億円規模まで回復しており、今後も伸びる見込み
- ジム利用者が増加する一方、トレーナーの数が増えていない
無人運営に踏み切れない
- 人手不足のためにジムを無人化したいが踏み切れない
- 無人運営にすることで利用者のマナー違反が増加
- 利用者の継続率が低下することを懸念(利用者は手軽に問い合わせできず、モチベーションの維持も困難)
- 無人ジムは競合が多く、無人化するだけでは価格競争に巻き込まれる
RURAを使った課題解決方法
01
人手不足を遠隔接客で解消
最小人数のスタッフで複数店舗運営
- 入会案内、退会手続き、支払変更、休会手続きなどの事務案内を、本部のセンターに集約して対応
- 熟練スタッフに対応を集約したことにより、人手不足の解消だけでなく、全国の店舗に対して高水準の接客を提供
- リモートで働ける環境を提供することで、遠方スタッフも採用対象に
02
無人運営とお客様の「便利」を両立
競合他社とは違う、"選ばれるジム"へ
- ジム利用者は本部スタッフにいつでも問い合わせ可能
- 熟練スタッフが利用者の問い合わせだけでなく、モチベーションの相談も対応することで、利用者の継続率が向上
- 本部スタッフが顧客の声を直接聞くことで、利用者が求める業務改善やキャンペーンを実施
導入の流れ
RURAでは、専任のカスタマーサクセス担当が、導入後の運用を継続的にサポートします。
Step 1
導入準備
各社の店舗オペレーションを元に、RURAを組み込んだ形をご提案。設置場所やお客様の導線設計なども一緒に考えさせていただきます。
Step 2
運用開始
お客様に体験いただいた導線を把握し、さらにRURAを活用いただくための方法をご提案させていただきます。
Step 3
運用最適化
定例会議を開かせていただき、接客をより良くしていくために改善を行なっていきます。新機能を随時案内いたします。
資料ダウンロード
3分でわかる!遠隔接客サービスRURAとは
.png)
この資料でこんなことがわかります!
- RURAとは
- RURAの主な機能
- RURAの導入の流れ
- 実際の導入効果やお客様の声